@article{oai:omu.repo.nii.ac.jp:00009696, author = {石井, 実 and 金田, 猛 and 小林, 幸司 and 道下, 雄大}, journal = {大阪府立大学農学部学術報告}, month = {Mar}, note = {application/pdf, 大阪府能勢町の地黄湿地において,1998年4月から11月にかけて水生昆虫群集の調査を行うとともに,7月と10月には植生調査を実施した。その結果,本湿地から40科60種の維管束植物が確認され,優占種は7月にはチゴザサ,コマツカサススキ,フトヒルムシロ,イ,アリノトウグサ,10月にはこれらに加えてシロイヌヒゲ,サワギキョウ,シカクイ,スイラン,ヒメシロネ,ススキなどが認められた。また環境庁(1997)のレッドデータリストにおいて絶滅危惧II類にランクされたサギソウとムラサキミミカキグサが確認された。水中の昆虫については,全調査期間を通じて8目52種のべ24,363個体が確認され,環境庁(1991)のレッドデータブックに危急種としてランクされているタガメや大阪府内で減少の著しいハッチョウトンボ,ガムシ,クロゲンゴロウなども確認された。52種のうち20種(39%)は幼虫のみ,22種(42%)は成虫のみ,残り10種(19%)は成虫と幼虫の両方が見られた。また優占種は,マツモムシ,コミズムシ類,ユスリカsp.1,ヒメアメンボ,ユスリカsp.2,フタバカゲロウの一種,オオルリボシヤンマで,これら7種で全個体数の80%を占めた。トンボ類の成虫は9科29種のべ2,172個体が確認され,近畿地方で比較的生息地の限られているモートンイトトンボ,ヨツボシトンボ,ヒメアカネなども確認された。優占種は,ヒメアカネ,ハッチョウトンボ,ホソミオツネントンボ,ナツアカネ,クロイトトンボで,これら5種で全個体数の約60%を占めた。本湿地で特徴的なハッチョウトンボについて季節消長を解析したところ,成虫は5~8月に見られ,雌より雄の方が半月ほど遅くまで見られることがわかった。本湿地は水深や植生などの異なる環境のモザイクになっているが,本報告ではこれらの環境による水生昆虫群集の違いについても解析を行った。, Vegetation and species diversity of aquatic insects were investigated in the Ziou Marsh in Nose Town, northern Osaka Prefecture, central Japan from April to November, 1998. A total of 60 species of vascular plants belonging to 40 families were found in the marsh. Dominant species were Isachne globossa, Scirpus fuirenoides, Potamogeton fryeri, Juncus effusus var. decipiens, Haloragis micrantha, etc. A total of 52 species of aquatic insects were observed in the water. In 20 (39%) and 22 (42%) out of the 52 species, only larvae and adults were observed respectively. Dominant species were Notonecta triguttata, Chironomidae sp.1,Sigara spp., Gerris latiabdominis, and Chironomidae sp.2,Cloeon sp., and Aeshna nigroflava, representing about 80% of the total number of aquatic insects observed in this marsh. As for adult Odonata, a total of 29 species from 9 families were found in this marsh. Dominant species were Sympetrum kunckeli, Nannophya pygmaea, Indolestes peregrinus, S. darwinianum, and Cercion calamorum, representing about 60% of the total individuals found. Adults of the tiny dragonfly, N. pygmaea, were observed from May to August in this marsh, though females disappeared about half a month earlier., 大阪府立大学農学部学術報告. 2000, 52, p.29-41}, pages = {29--41}, title = {<原著>地黄湿地の植生と水生昆虫の多様性}, volume = {52}, year = {2000} }